< TenkaRN - 「天下統一」 ReName ツール >


作成日: 2000/1/22
最終改訂日: 2000/1/29 (全Windows版に対応および不具合修正)
この文書の修正: 2000/12/13

作成者: Yoshitan (mailto:yoshitan@imasy.or.jp)
(http://www.imasy.or.jp/~yoshitan/)


戦国物シミュレーションゲームの最高傑作「天下統一」シリーズにおいて、ど
うしても気に入らないことがあります。それは架空の名前のついた武将がゲー
ムの進行につれてどんどん増えてきて興をそぐことです。そこで一案としてセ
ーブデータを書き換えるツールをくつりました。

織田信長 が死に 織田謙信 が跡を嗣いだときに セーブデータ中の 織田謙信
を 織田信長嗣 と書き換えます。これで歴史上の実在者か否かが判別でき、織
田謙信 の史実を事典で調べるという空しい作業もしなくてすむわけです。ま
あ きれいな方法とは到底いえませんが・・・

渡辺恒雄さんの「天下統一ファンクラブ」
(http://www.land.co.jp/watanabe/tenka/) の掲示板に「天下統一」シリーズ
のデザイナーの黒田幸弘さんが書かれていましたが、次の新作ではオプション
として、

>架空武将を一切出さない
>武将の代替としてのみ出す
>代替プラス、大名の世継の少ない所を補充する
>武将過小国・過小大名に一定数の補充を行なう
>架空の武将は出すが、プレイヤーが名前を付けられる

というような設定ができるようにするように考えているとのことです。架空武
将が出る方がおもしろいという人もいますし、架空武将を出さないと武将の駒
不足でゲームとしてつまらなくなるということも考えられますので、オプショ
ンをつくることはきわめて妥当なやり方であると思います。


[対象バージョン]

「天下統一 乱世の覇者」
「天下統一 クロニクル」
「天下統一 相克の果て」
「天下統一 相克の果て シナリオ集」


[インストール方法]

TenkaRN.exe を任意のフォルダにコピーします。アンインストールはこのファ
イルと TENKARN.ini(実行すると同じフォルダに作られる)とを削除します。


[使い方]

初めて TenkaRN を実行するとプログラムフォルダの所在を指定するウィンド
ウが現れます。普通は起動ドライブの下記フォルダであると思われます。
「天下統一 乱世の覇者」 - \Program Files\Systemsoft Game\tenka
「天下統一 クロニクル」 - \Program Files\Systemsoft Game\tenkaCh
「天下統一 相克の果て」 - \Program Files\Systemsoft Game\soukoku
「天下統一 相克の果て シナリオ集」 - \Program Files\Systemsoft Game\soukokuS

起動したらセーブファイルとシナリオとを指定します。両者の対応は最低限の
チェックしかしておりませんので ご注意願います(対応していないとセーブ
ファイル内の名前は でたらめになってしまいます)。

身勝手Papaさんの「天下統一 Web Page」
(http://www2b.biglobe.ne.jp/~mgt_papa/) に掲載されている「在野シナリオ」
にも対応しているはず・・・。


Delphi 5 ソース付き

ダウンロード (195KB)


ホーム