< SetTime.exe >
日本標準時の web サーバー (通信総合研究所) を利用してパソコンの時刻合わせを行う


作成日: 2001年6月25日
最終改訂日: 2004年12月3日

作成者: Yoshitan (mailto:yoshitan@imasy.or.jp)

動作環境: Windows 95/98/2000/XP 日本語版

Web サーバーへの接続のため ファイヤーウォール内から利用できます。企業などで使われているユーザー認証を要するプロクシサーバー経由の接続にも対応。

起動したら、必要によりプロクシの設定を行い "時刻合わせ" ボタンを押してください。

SetTime.exe と同じフォルダに SetTime.ini ファイルが作られます。プロクシ設定はこれに保存されます。

コマンドラインオプション /Q 付きで実行すると 設定ウィンドウを表示せずに SetTime.ini の設定で時刻合わせを行い 直ちに終了します。エラーが発生したときには SetTime.ini 中に LastError として記録されます。

レジストリーに書き込みはしていませんので特別なアンインストール作業は必要ありません。

日本標準時の web サーバーの URLや表示などが少しでも変更されたら このプログラムは使えなくなります(改訂版を待て)。

Delphi 6 ソースを添付。ICS (Internet Component Suite) (http://overbyte.alexid.fr/) の THttpCli Ver. 1.30 を利用。

ダウンロード (253KB)


ホーム