< CopyAO.exe >
asahi.com 上に掲載されている将棋 朝日オープンの棋譜データを .kif 形式棋譜に変換する(クリップボードにコピー)


作成日: 2002年1月18日
最終改訂日: 2002年3月31日 .... コメントに対応

作成者: Yoshitan (mailto:yoshitan@imasy.or.jp)

動作確認環境: Windows 98 日本語版

CopyAO.exe またはそのショートカットのアイコンの上に 「指し手再現」で表示されるhtml ファイルをドラッグ&ドロップすると それが .kif 形式棋譜に変換され クリップボードにコピーされます。あとは 「Kifu for Windows」、「柿木将棋」、「棋泉」といった棋譜入力ソフトに貼り付けることができます。テキストエディタへの貼り付けでも可。

蛇足ながら、「指し手再現」のリンクを右クリックすると 対象の html ファイルを保存できます (Internet Explorer)。

文字コード変換機能を内蔵していません。html ファイルはシフトJISコードにしてください。

(なお、旧版「棋泉」Ver. 2.08 (2002年1月24日リリース) には一定行数以上の .kif においてコメントの位置がずれるという不具合がありました。これを回避するためには「Kifu for Windows」、「柿木将棋」などで一旦 .ki2 形式に保存してからインポートするという手があります。)

レジストリーに書き込みはしていませんので特別なアンインストール作業は必要ありません。

asahi.com において棋譜再現の方法が変更されたら このプログラムは使えなくなります(改訂版を待て・・・)。
追記: 第25回から棋譜再現方法が変わりました。ブラウザのキャッシュに .kif ファイルが残るようになりました。 このプログラムは不要です。

Delphi 6 ソースを添付。

ダウンロード (207KB)


ホーム